スタッフBLOG
“イエコレ”レポート!
こんにちは。
RYOWA HOME DEISGN 甲斐です。
先週の土曜日から始まりました合同展示イベント“イエコレ”。
おかげさまでお天気にも恵まれ、幸先の良いスタートを迎えることができました!
今日はそのイエコレの様子をちょびっとご紹介いたします♪
まずは、開会式といえばコレ。
メーカー代表として文平も並び、テープカットを行いました。
そして、それを合図に...
地元のこどもたちで結成されたマーチングバンドの演奏がスタート!
華やかでかわいらしい音色が会場周辺に響き渡りました ♪ヽ(^^ヽ)♪
RYOWA HOME DESIGN のお家は会場入口から右手の4軒目。
まっしろな外観と、自慢の成功例を集めた幕のかかるテントが目印です!!
スタッフの常駐は今日22日(月)と23日(祝)、27日(土)28日(日)ですが、
24~26日の間も受付で見学希望とお伝えいただければ、
中をご覧いただくことができますので、ぜひぜひお立ち寄りください!
ひとりでも多くの方に、
『滋賀県でもこんなおしゃれな家が建てられるんや!』 ということを
知っていただくよい機会になればと思っております。
それでは、また後日みなさまとお会いできることを楽しみにしております♪
いよいよ明日から!!
こんにちは。
RYOWA HOME DESIGN 甲斐です。
さぁ、いよいよ明日から始まる合同展示イベント“イエコレ”。
今現在もスタッフ総出で準備と最終チェックを行っております!
なにせこんな大きなイベントに参加するのは初めてのRYOWA HOME DESIGN。
「資料は何部つくったらいいんですかぁっ!?」
「100かっ?200かっ!!?」 てな感じで最初からてんやわんやでしたが、
どうにか無事にスタートできそうなメドがたってきました (p・Д・;)
あと心配なのは、不慣れな私たちが当日ちゃんと動けるのかどうか...
圧倒されてアタフタしていたら、こっそりエールを送ってやってください (●´ω`●)
では、《北欧》つながりで、フィンランド旅行記をドゾ L(´▽`L )♪
今日はフィンランドの郊外で見つけた小規模な集合住宅をご紹介します。
まずはちょっとミース・ファン・デル・ローエちっくなこちらの建物。
1階部分はインナーガレージになっているようでした。
木・白いレンガタイル・透明ガラス・黒色ガラスのコントラストがステキ ヾ(≧∇≦)ゞ
おどろくのは、どうやらこの広さで2世帯分の集合住宅らしいこと。
日本なら建売のお家が3~4件みっしりと並ぶ間口ですね...
お次はこちら。
これもかなりゆったりサイズになっています。
1階から2階、そして屋根の上にまで伸びている白いモノはおそらく暖炉の煙突。
熱を逃がさず家中に広げる、北欧の知恵のひとつですね。
お家がステキなのはもちろんですが、どの建物の周りもこうして緑の空間が
広がっているのが印象的でした (*^ー゚)b
こちらもいろんな素材がうまいこと組み合わさっています。
いったいどんな間取りなのか...
すごく気にはなりましたが、一人旅だった故、
アポ無しピンポンする勇気はありませんでした... (っω`-。)
ちょっとおもしろいのがこちら。
傾斜地を利用し、レベルをずらして各世帯をつなげている集合住宅です。
窓の連なりかたもオシャレですね!
反対側の南面はバルコニー。
お互いの視線が届かないよう、プライバシーもばっちり配慮されています。
そして、私の1番のお気に入りがこちらっ! ↓
木がジャマしてますが、2つのお家が渡り廊下のような部分でつながっています。
木・しっくい・タイル・洋瓦でデザインされたこの外観のバランス。
めちゃくちゃかわいいっっ (*☆▽<)w。
窓のリズム感ある配置もいいですねっ!
ラピスラズリ色のボーダータイルが利いてます!
私の中の〈北欧のお家〉イメージはコレに決定です!!
いつか、いつかこんなお家が建てられたら...
夢ばかりはいくらでも広がります...
北欧の暮らし、あこがれますね。
ほんのちょっとのぞいてみたいな...と思われたなら、
どうぞ、明日からの“イエコレ”イベント会場で、
RYOWA HOME DESIGN のお家をご見学ください ♪
他では見られない工夫や仕上がりをご覧いただけると思います!
ではでは、会場でお会いできることを楽しみにお待ちしております!!
くつろぎ北欧スタイル
こんにちは。
RYOWA HOME DESIGN 甲斐です。
いよいよ来週に迫りました「くつろぎ北欧スタイルの家」グランドオープン!
まだまだ準備に追われていますが、皆様に少しでも楽しんでいただけるよう、
ひとつひとつ手づくりで作業を進めております(´▽`)b
そうそう、昨日やっと出来上がったコレ↓もそのひとつ。
こんなに大きな連窓があると、カッティングも大変です。
組み立てるにもつなげるにも、窓枠をちぎらないようにヒヤヒヤ。:゜(;´∩`;)゜:。
最後に、お散歩にでかけるペーパーフィギュアの一家とワンコを楽しそうに
ピンセットでセッティングして仕上げました(○^ω^○)
来週の見学会では会場のどこかで皆様をお待ちしております!
さて、今回のモデルハウスのテーマは「くつろぎ北欧スタイル」ということで、
永らくほったらかしにしていた…あたためていたフィンランド旅行記を再開したいと思います♪
まずは皆様、『北欧の家』ときいてどんなお家を思い浮かべますか?
やっぱりログハウス?
それとも堅牢なお屋敷?
いえいえ、実際の北欧のお家はデザインいろいろ!!
たとえば郊外のアパートだと…
こんなにかわいらしいフレンチスタイルの建物が並んでいたり、
はたまた市街地だと…
ずいぶん近代的でスマートな建物も見られます。
ちょっと失礼して近づいてみると、
でっぱった部分はサンルームになっている様子。
お家によってはテーブルセットを置いて、
セカンドリビングorダイニングとして使っているようでした。
鉄×ガラス×木の組み合わせ方がなんともステキです。が、
おそらく、地震大国日本ではこの構造は認められないでしょう…(o´_`o)
「くつろぎ北欧スタイルの家」公開中は、引き続きフィンランドで撮った
建物などの写真をご紹介していきたいと思います!
ではでは、来週の見学会をお楽しみに!