スタッフBLOG
忘年会
さぁ、年の瀬です。
なんでしょう、なんとなくバタバタしますね。
個人的には特に予定もないんですが、
どうも世間のバタバタに影響されているようです。
こんにちは。
本日が仕事納め、ブログ納めとなります甲斐です。
年末といえば忘年会。
実は菱和ホームも毎年、忘年会を開催しておりました。
これまであえて触れてこなかったのは...
ジミ~な絵にしかならなかったから...
でも、今年は
「あ、どっか小さい会社の忘年会ね。」ってのが分かるくらいのボリュームに。
残念ながら全員のスケジュールは合わせられず、女子少なめですが、
これまで数年にわたりひとりポッチだったことを考えれば大きな進歩!
この勢いで菱和ホームを女子が席巻する日も遠くない...?
会場となったのは美味しい一品料理も多種多様に楽しめるお寿司屋さん。
お造りや、ささみのたたきや、和牛やフグのから揚げや、茶わん蒸しやらを
さんざんたらふく食べた後に...
特上寿司10貫。
おなかパッツンパッツン。
さすがに今日は朝食抜きです。
写真には入ってませんが、昨日からぴっちぴちハタチの新メンバーも加入し、
少しずつ賑やかしくなってきた菱和ホーム。
こんな感じで来年も、みなさまの家づくりを楽しくサポートしていきたいと思います。
すでに菱和ホームの家にお住いのみなさま、今年も支えてくださりありがとうございます。
現在建築中のみなさま、来年も引き続き、お打合せをよろしくお願いいたします。
菱和ホームで建てようかどうか検討中のみなさま、ご期待を超える提案をできるよう
邁進してまいりますので、どうぞ厳しい目でご精査ください。
本年もたくさんの方にご支持いただき、本当にありがとうございました。
来年も、どうぞ菱和ホームをよろしくお願いいたします。
それではみなさま、どうぞよいお年をお迎えください!!
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/
師走
12月もほぼ半ば。
今日はお昼ご飯を買いにスーパーげんさんに行ったんですが、
並んでいる商品や、メモを片手にせわしなく正月準備品を
買いまわる人々を見て、一気に「年の瀬」感をつきつけられました。
スーパーげんさん、今日は数の子がお買い得だったそうです。
こんにちは。
大掃除→近場の温泉→寝正月コースを決め込んでいる甲斐です。
さて、みなさま年賀状の準備はお済みでしょうか?
わたくし、今年は早々と終わらせましたよ!
ハイ、じゃ~っん!!
2015年分からはRYOWA HOME用とSÄVY用の2パターンが登場。
ハガキのレイアウトなんて、素人にとっては1コだけでも苦悩モノ。
それが2コに…。
デザインを勉強したワケでもなく、天性のセンスがあるワケでもない
この脳ミソへの負担はハンパありません。
お手元に届きましたら、どうぞご遠慮なくご失笑くださいませ…。
沸き立つ脳ミソを抱えながら唸っていた頃のディスプレイ。
あちこち散らばってるのは、SÄVYのおちゃめ番長・ミヤガワが
サプライズでプレゼントしてくれたサンターズ。
試行錯誤×四苦八苦している私を、彼らが癒してくれました…。
年賀状の引受期間は15日~25日とのこと。
しっかり年越し準備を済ませて、
すっきり新年を迎えましょう!!
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/
クリスマスストリート!
寒波+雨=冷えますねぇ…
こんにちは。
ショップ入り口横の郵便受けをのぞきに行くたび
ぶるっぶる震えている甲斐です。
さて、昨日はわたくし、ちょいと足を延ばして名古屋まで行っておりました。
その目的は…コレ!
北欧各国からライフスタイルショップやデザインショップ、
「かもめ食堂」でおなじみのカハヴィラ・スオミや
アアルト・カフェなどの飲食店が出店し、
本場の雰囲気を疑似体験できちゃうステキなイベント。
その名も『北欧クリスマスストリート』!!
もちろん行かないワケないワケですよ。
では、さっそくレポートを。
まず入り口では会場全体のマップがお出迎え。
シンプルで温かみのあるイラストがいいですね。
ショップの名前入りのテントはレンガ造りや板張りのプリントが施されていてキュート。
こういう見せ方にもイベントへのこだわりが感じられます。
いたるところにクリスマス感たっぷりのデコレーション。
ギラギラしてないのが北欧っぽいですね。
ランチはカフェ・アアルトでサーモンのオープンサンドを。
アアルトデザインとムーミンのコラボという贅沢なセッティングにより
私の北欧熱は静かに燃え上がりはじめます。
少し食べたりないので、続けてカハヴィラ・スオミでサーモンスープをゲット。
スープも「ハ○センボンは○な似」のアルヤさんの笑顔もあたたかでした。
寒波到来のため、ダウンを着ててもキュッと身の締まる屋外。
コーヒーやホットワインで暖を取りながらショップをまわります。
たまにむこうの雑誌が置いてあったりするので、
ペラペラめくりながらスイーツをほおばってみたり。
リアルミーがアグレッシブに踊るムーミンたちの
ダンスショーを微笑ましく眺めたり。
つらつらプラプラ、のんびりとした時間を十分に楽しんできました!
自分へのお土産もちゃっかりゲット。
ノルウェーのヴィンテージショップでミルクピッチャーに一目ぼれしちゃったんですよね。
コーヒーはブラック派なんですが、大きさといい、フォルムといい、
手づくり感のあるペイントや色といい…
ツボをぐりんと押し込まれ、ヒートアップした北欧熱にほだされて
買っちゃいました。
このイベントは28日の日曜日まで開催されています。
北欧好きのあなた。
とりあえず、行っときましょうか。
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/