スタッフBLOG
兆し
電線が風を切る音がブキミです。
必死に羽ばたくも流される小鳥がセツナイです。
14時現在、強風注意報が発令中です。
こんにちは。
今朝は寒すぎて、出勤中に耳がちぎれたかと思うほど痛かった甲斐です。
今日はスタッフ同士でもお客様とも
「寒い」と「雪が...」が合言葉のようになっていますね。
いかほど降るものか戦々恐々としながらも、実はちょっと楽しみだったりします。
そんな大寒波接近中の真っただ中でも、グリーンたちは健気。
旗がクッチャクチャに舞い上がるほどの強風でも、
ジューンベリーはしっかり新芽を準備しています。
ついこの間まで鮮やかな紅葉で楽しませてくれていたドウダンツツジ。
こちらもさっそく次のシーズンを期待させる色を見せてくれています。
この景色が...
今夜には一変するんですね...
みなさま、湯たんぽと毛布のスタンバイをお忘れなく。
くれぐれも暖かくしてお過ごしください。
お正月も食でした^^
あけましておめでとうございます!
2016年始まりましたね◎
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月はみなさんどのように過ごされたでしょうか?
初詣では妹と一緒に毎年恒例のおみくじを引きました。
今年も良いことがありますように^^
この年始を振り返ると私は 食 に力をいれたお正月だったような・・・^^
この季節にだけ食べられるお雑煮やおもちを毎朝食べられ、すごく幸せでしたね。
ご飯以外にデザートもたくさん食べました~!
友達とは京都のケーキ屋さんにお茶をしに
甘いのをたくさん食べるのは苦手なので、普段はパフェなんて食べないのに
友達に久しぶりに会えた喜びのテンションで食べてました。
フルーツがいっぱい乗っていて甘さが控えめで、ボリュームもたっぷり。大満足。
こちらはマンゴープリン。
お母さんと一緒に思わず、美味しい!と声をあげてしまうほど。
私の好きなデザートの中でかなり上位にいるマンゴープリンを久しぶりに食べれて
今年は幸せだな~と思っていました。
今年も日々つれづれをちょこちょこ書いていきますので読んでいただけたらと思います。
以上、曽我でした。
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
菱和ホームの藤芳です。
久しぶりのブログの投稿をさせていただきます。
久しぶりすぎて何を書けばいいのか…(笑)
今年はぼちぼち無理しない程度に頑張って書いていこうと
思いますので暖かい目で見ていただけましたら幸いです。
今年も早いもので新年を迎えてから2週間がたち、
成人式も終わり本格的に仕事が始まった方も多いのではないでしょうか。
正月休みは基本飲んで食べてだったので溜め込んだ脂肪を
どう楽して消費するか希望をもって考えているのですが、
一向に良い案が浮かばないので、
あきらめてカロリー消費のため運動をしようかと思うのですが、
一向に動く気が出ない残念なわたくしです(T_T)
ちなみに今興味のあるスポーツは、ボルダリングです。
ロッククライミングの室内版のような人工的に作られた凹凸がある壁を
登っていくスポーツなのですが、
前に一度挑戦したとき面白かったので今年は本格的にボルダリングが
できたらいいなぁって思っております。
(ボルダリングをした次の日は全身筋肉痛でした(;_;))
あと、去年はあまり本が読めなかったので、
今年はもっと時間を見つけて本を読みたいと思います。
おすすめがあれば教えてください(^▽^)ノ
頑張って今年は運動とブログ投稿をしていきます。
今年もよろしくお願いいたします。
食っちゃ寝正月。
あけましておめでとうございます。
菱和ホームは本日、1月6日より営業再開。
SÄVYは明日、1月7日より営業再開。
何卒今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは。
タイトル通りの年明けを迎えました甲斐です。
まずは
クリスマスまでに食べきれなかったシュトーレンを平らげ…
年末恒例、大掃除後の餅つきスタート。
ふっくら蒸された滋賀県産羽二重糯米は、この時点でもう美味。
ゴウンゴウン言いながら餅が搗きあがっていきます。
様子を見ながら水を差したり、回転を助けたり。
アッツアツの餅をひっちぎるのは母の仕事。
冷める前に手際よく丸めていきます。
↑「写真なんかええから、はよ丸めっ!」って言われてます。
撮る前に胃袋に納まったものを合わせると、大小計30ヶ弱。
1月6日時点で残り4ヶ…
お年始は「食べるお雑煮」こと花びら餅のご登場!
そして初詣に訪れた伏見稲荷大社では、前から気になっていた「きつねせいべい」をゲット!
お面のような立体型のこのおせんべい。
1枚1枚、型に生地を流して手作業で焼かれています。
作業工程は店頭でも見れますが、ホームページでも動画で紹介されていますので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
合間合間に舶来物もはさみつつ…
こちら、たまたま出かけたスウェーデンの切り絵作家の展覧会で見つけた
カール・ファッツェルのチョコレート!!
ファッツェル社自体はフィンランドのチョコレートメーカーですが、
まぁ、細かいことはさておき、見つけたと同時にカゴへin。
かーなーり、いいお値段ですが、滅多に見かけないのでね。
大事に食べるし!って言い聞かせてね。
ね…。
さぁ、みなさまはどんな年越しを過ごされたでしょうか?
2016年がみなさまにとって良き年となりますように。
そして、みなさまとステキな家づくりが叶う年となりますように…。