エッジスタイル特集!
「かっこいいけど暮らしやすい」「シンプルだけど飽きがこない」『賢く・楽しく・快適に』をコンセプトにしたこれからの暮らしを、洗練されたスタイリッシュなデザインでカタチにしました。

OUTSIDE
1番のポイントは
“シカク”のフォルム!
①水平ラインの屋根線
②モノトーンやネイビーの外壁
③スリット窓のアクセント
④玄関ドアを隠すデザイン
②モノトーンやネイビーの外壁
③スリット窓のアクセント
④玄関ドアを隠すデザイン
少ない要素でカッコよさを引き出すのがエッジスタイル。シンプルながら、組み合わせ次第でさまざまな個性が表現できます。

LIVING
白い壁と素材感の
コントラストで勝負!
広さと明るさを実感するには、やっぱり白をベースとした内装が1番。
そこへ、しっかりした木目や色合いの素材を組み合わせればインパクトはもう十分!
窓や照明であかりの採り方を工夫して、さらに個性を引き立たせてみましょう。
くつろぎを感じつつメリハりのある空間を、お好みのさじ加減で演出します。
そこへ、しっかりした木目や色合いの素材を組み合わせればインパクトはもう十分!
窓や照明であかりの採り方を工夫して、さらに個性を引き立たせてみましょう。
くつろぎを感じつつメリハりのある空間を、お好みのさじ加減で演出します。

MORTAR
モルタルでほどよく
ラフさをプラス
ついつい全体がカッチリしすぎてきたら、モルタルを取り入れてみるのもオススメ。
コテのムラや自然なグラデーションが、ラフな風合いをプラスしてくれます。
コテのムラや自然なグラデーションが、ラフな風合いをプラスしてくれます。

OTHER
引き締め役は
やっぱり黒におまかせ
アクセントになる場所は黒のアイテムで統一して“EDGE”感をアピール。
階段の手すり、ドアや窓の枠組みなどに大きくアイアンを使うことで、視界がぐっと引き締まります。
階段の手すり、ドアや窓の枠組みなどに大きくアイアンを使うことで、視界がぐっと引き締まります。
いろんなテイストのお家を続々建築中!
シンプルもかわいいも
カッコイイも洋風も和風も、
お客様のお好みに合わせて変幻自在。
もちろん、デザインだけでなく
ハイスペックな構造や性能も自慢です!
気になるページをチェックした後は、
お気軽に資料請求・無料相談会を
ご利用ください。
- 2020年09月7日 更新
- カテゴリー : インフォメーション