お客様目線

今日は、スタッフ全員に自分がお客様にとってどんなサポーターですか?と聞きました。
お客様は会社や見学会に遊びに来ているわけではありませんので、おもしろい人とか
無駄話を聞いてくれる人を求めているわけではありません。
お客様の家づくりに真剣に向かい合い、信頼、信用できる人、会社を求めています。
だから、お客様目線で事を考えることが大切なんです。
例えば、数万円追加工事をたいした金額でないと簡単に考えるかどうか。
僕なら、ちょっときついな、お客さん予算大丈夫かなと感じるわけです。
この感覚、この目線をスタッフに持ってほしいんですね。
そんなに難しいことではありません。
スタッフの中には100円のお茶を買うのも嫌で水筒を持ってくる者もいます。
自分自身がそれぐらいの節約を考えているわけですから、
お客様が予算を出来るだけ抑えたいという気持ちも分かるはずです。
嘘を言ったり、誤魔化したりするのはNGです。後々わかることですし
一度崩れた信頼関係の修復は難しい。ミスがあれば正直に誠実に
対応すればいい。それで契約できなくても良いじゃないですか。
お客様に喜んでいただかないと何のためにこの仕事しているかわかりません。
僕は心の底からそう思ってこの会社を運営しています。菱和ホームデザインには
このマインドを理解できないスタッフはいないと信じています。