プロジェクト
祝・上棟!
待ちに待った上棟の日。
まずは施主さまからご挨拶をいただきます。
1本目の柱立てを行い、記念撮影をしたら…
大工さんへバトンタッチ。
あっという間に1階が組みあがり、作業は2階へ。
次々とクレーンで木材が運び上げられ、
2階の梁組が完了!
重い木材を持って梁の上を歩き、
屋根の束をつくっていきます。
母屋が渡ると、少し屋根らしくなってきました。
ここで、屋根裏断熱のためのタイベックシルバーを仕込みます。
このシートはグラスウール約60mm分の断熱性能を持つ上、
赤外線を約80%反射させることができるスグレモノ!
夏は家の中に熱が入るのを防ぎ、
冬は家の中の熱が外に逃げるのを防いでくれます。
垂木がかり、より屋根の形がハッキリしてきました。
ここでひとまず棟上げ完了!
外から見ると、こんな形のお家になっています。
最後に屋根の下地作り。
仕込んでおいたタイベックシルバーを広げ、耐水合板を張ります。
その上に防水シートを隙間なく敷きつめ、この日の作業は終了。
ブルーシートで保護し、翌日の工程へ引き継ぎます。
- 2017年08月11日 更新
- カテゴリー :