いざや、見に行かん!

堅田駅の桜はまさに今が見頃。
大きく広げた枝に薄紅の衣装をはんなりと纏っております。
こんにちは。
最近スマホでの脱出ゲームにはまり込んでいる甲斐です。
とにかくタップし続けてヒントを見つけて暗号解いて、
あっちの部屋、こっちの部屋へ行ったり来たり。
どうにもこうにも進みようが見つからずに行き詰ったり
何度かバッドエンドを迎えたりして悶えながら、
無事に脱出できたときのささやかな達成感。
クセになっております...。
しかし、あんまりゲームばかりしているのも良くありません。
ので、先週のお休みはお花見に行ってまいりました。
訪れたのは京の古刹、東寺。
平成18年に移植された樹齢120年のしだれ桜が満開を迎えておりました!
ソメイヨシノのようにみっしりと花をつけるわけではありませんが、
しだれが故の“風に揺れる桜”もなかなか風情があっていいものですよ。
もちろん、ソメイヨシノの並木も見事なもの。
枝先で手毬状に咲き競う姿も、八重の綻びも美しく、
途中、カモとしばし戯れながら...
苔に落つる様もまた一興。
と、存分に春を満喫してきました!
桜以外にも金堂、講堂、仏像、そしてなにより五重塔とみどころ満載の東寺。
お花見スポットとしてはまだあまり知られていない穴場なようで、
ゆっくり京都の春を楽しみたい方には全力でオススメします。
さて、最後にひとつお知らせを。
HPトップでもお伝えしております高島での見学会が今週末に迫ってきました!
なんと今回は堅田のモデルハウスと合わせて2棟同時見学会となっております!
モダン系のお家がお好みの方は、特に要チェック!
みなさまのお越しをお待ちいたしております!!
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/