た~まや~っ!

いわずもがな、昨日は湖族祭りでしたね。
夜店にライブ、そしてもちろん花火大会と、堅田が1番盛り上がる一夜。
ご家族と楽しい夏の思い出を作られたことと思います。
こんにちは。
食べかけの夕飯もそのまま、8時半からベランダの手すりにしがみついて
花火見物を楽しんでいた甲斐です。
初めてスマホで撮る花火。
なかなかタイミングがつかめず、ほとんどがブレブレでしたが、
これはまぁまぁいいところを狙えたでしょうか。
勝手にピントを変えちゃう機能って、こういう時ちょっとオジャマですね。
ニコちゃん登場! のはずが...
ちょっとタップが遅れるとこんな顔に...
まるでヅラ(上の火の粉)が吹っ飛んで叫んでる人のよう...
花火という瞬間芸術の、セツナイ一面です。
ようやくカンがつかめてきたところでフィナーレ!
大玉が威勢よく打ちあがり、20分ほどのショーは締めくくられました。
昔は夏休みに入ると、土日のたびに琵琶湖のどこかで小一時間はあがり続けていた花火。
数も減り、時間も減り、なんだかずいぶん寂しくなってきましたが、
やっぱり、夏を感じるにはこれが1番ですね。
今年の夏は、あと何回うちから見れるかなぁ♪
以上、花火レポートでした!
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/