イベント
資料請求
来場予約
お問合せ
BLOGスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 日々つれづれ > 良いことづくめ

良いことづくめ

 
あけましておめでとうございます。
なんとか新年のご挨拶ができるうちに投稿できました。
厄年&年女の甲斐です。
 
 
このお休みは年末にけっこうひどいカゼをひいたり
バタバタしていたこともあって旅行も行けず、
ひたすら日々の疲れを癒すべく

近所を散歩するくらいにして、大人しくしておりました。
 
2日なってようやく落ち着き、お稲荷さんへ初詣。
そこで引いたおみくじは「凶後大吉」。
“最初はツライことがあるだろうけど、後半は全部うまくいくよ!”
という内容でした。
前々から思っていたんですが、
お稲荷さんのおみくじって項目が細かいうえに、
良いくじを引いたのか、悪いくじを引いたのか分かりにくい!
ってことで調べてみたら、何とも複雑なつくりだと判明。
 
まず、吉凶の種類だけで17種。
そのうち吉ベースのものが9種、
凶から吉に転じるものが3種、
吉も凶も自分次第なものが5種(笑)。
「凶!」と決めつけたものが無いのが救いではあるものの、
あいまいに濁されるのもスッキリしませんね。
 
そしてさらにややこしいのが順番。
詳細は『伏見稲荷大社 おみくじ』でググっていただくこととして、
下の方だと思っていた「凶後大吉」がなんと上から3番目!
お稲荷さんのおみくじ、なかなか一筋縄ではいきません...。
 
その後、雑貨屋さんで買った干支みくじでも

大吉!!
どうやら2018年は幸先がよろしいようです。
これは独り占めすることなく、スタッフやお客様に振りまかねば!!
 
ということで、
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
 
 

デジタルカタログはこちら
イベント情報はこちら