イベント
資料請求
来場予約
お問合せ
BLOGスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 日々つれづれ > ものづくり体験

ものづくり体験

気が付くと四月も残り一日、気が付くと社会人二年目。
一年はあっという間ですね。毎日充実した日を送りたい、と思い今日は早朝から写真を撮りに行き、お昼のお弁当も作りました。
朝に余裕を持つと、仕事もはかどります。こんにちは、堀江です。
 

先日、大学の友人と長浜にある黒壁スクエアの吹きガラス体験へ行きました。
黒壁スクエアでは、ガラスを使った体験教室がいくつかあり、今回は吹きガラスのコップ作りに挑戦しました。
溶けているガラスを取り扱うので指導の方に従い、作業を進めていきます。
と言っても、ガラスを巻き込んだパイプに息を吹きかけ、膨らまし、転がしの繰り返しなのですが、意外と難しかったです(*_*)
 

パイプが長いので、息を吹きかけてもガラスの方まで息が届いている感覚がありません。
私は肺活量が少ないのか、強く吹くように言われました。結果、顔が赤くなりやや窒息気味に。
 

そして、転がしながら形を整えて、吹きかけて…。
 

トングを使い、コップの口を開けたら、一気にコップらしく。
 
これでパイプから切り離してもらい、体験終了です。
 
一番難しかったのは、コップの底と口部分です。
まな板のようなものを使って平行にしていくのですが、意外と平行にならない。
やや傾いたコップが出来ました。工房で数日冷やされ後日、自宅に届くのですが、昨日届きました。
 

やはり傾いています。でもこれはこれで悪くないのかもしれません。
夏っぽい色味にしたので、これからの季節、活躍しそうです(^O^)
 
ここ数年、ものづくりをする機会がなかったので、今回の体験はすごく思い出のあるものになりました!
お子様も楽しめる体験もあるようですので、このゴールデンウイーク、何かものづくり体験をされてはいかがでしょうか(^^)?
 

デジタルカタログはこちら
イベント情報はこちら