イベント
資料請求
来場予約
お問合せ
BLOGスタッフブログ

見~つけた!

 
雪の日が続いたかと思えば、今度は冷たい雨。
冷え性には追い打ちをかけられているような気候ですね。
 
こんにちは。
足元ストーブと湯たんぽのおかげで、
かろうじてシモヤケのかゆみから逃れられている甲斐です。
 
 
私事なんですが、最近部屋の照明器具の調子が悪くてちょっと困っています。
自室の照明はヒモをひっぱる昔ながらの和室用。
そのヒモの先にあるスイッチの引き戻りがかたくなってしまって、
点けるにも消すにも時間がかかるんです。
まぁ、なにせ30年以上使っているらしいので、寿命といえば寿命ですね。
 
で、これを機に「あこがれの北欧照明を買いたいな」と思っていたのですが、
これまた困ったことに、どうしてか照明用のスイッチがないんですね。
「どうせ和室だし、ヒモの照明付けるだろうし、スイッチ1個分抜いちゃえ」的なつくりの
分譲マンションに住んでいると、こうした思わぬ事態にぶち当たってしまいます。
 
こんなにおしゃれな照明が出そろってる時代。
今更ね、ヒモ付きの照明を買い換えるのもシャクじゃないですか。
そもそも、もうそんなにバリエーションないし。
あえてダサイの買うのもヤだし。
「しゃあない、スイッチ追加する工事頼むか...」とあきらめかけてたところ、
いいもの見つけました。
 

天井についてる配線器具に取り付け、それから好きな照明を取り付けると
調光・60分タイマー・常夜灯(豆球的な灯り)機能付きの
リモコン照明になっちゃう器具!
 
天井裏に入ったり、壁に穴をあけたりなんて大掛かりな工事も必要なく、
届いたその日に自分でつけて、好きな照明をすぐに使えるようになるなんて...
まさに願ったり叶ったり。
白熱球にしか対応していませんが、北欧照明をつけるならノープロブレム!
これでしょう。これしかないでしょう。
帰宅したらさっそく注文です。
この休みは照明探しに明け暮れることになりそうです。
ステキな休みになりそうな予感です。
もう今からウズウズと楽しみでしょうがありません。
ってなわけで、本日はこのあたりで失礼します。
 
 
 
 
 
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/

デジタルカタログはこちら
イベント情報はこちら