イベント
資料請求
来場予約
お問合せ
BLOGスタッフブログ

暑気払い

 
早朝から蝉がミンミン、シャワシャワと鳴き、
夕方からはケロケロ、グワァグワァと蛙の大合唱。
すっかり夏の音に包まれる頃合いとなりました。
 
こんにちは。
今から夏バテ対策を気にしている、ほんのり虚弱体質な甲斐です。
 
 
暑くなってくると、氷×冷たい飲み物×グラスが欠かせなくなってきますね。
特にグラスは見た目で涼感を演出してくれるので、
ちょっとこだわったものを愛用している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も以前から『何かひとつお気に入りのグラスが欲しいっ!』と思っていて、
あちこちお店やネットで探しておりました。
が、なかなか見つからない my hit。

「これも悪くないけど、なんかピンとこーへんなぁ。。。」
「こういう感じなんやけど、ちょっとデカすぎる。。。」 と、
決めかねること数ヵ月。

やっと、
 

やっと、
 
 
やっと見つけた My Glass!
 

デザインといい、大きさといい、ウンチクといい、お値段といい、
私のストライクゾーンど真ん中に来たのが、コチラ↓

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、こちらのグラス、底がまぁるいんです。
飲み物を注ぐとき、テーブルに置くとき、ゆらゆらと揺れる様子がまた涼しげでGood!
 
〈もともと50年代、飛行機がまだプロペラ機だったころの
 アッパーグレードクラスの客室で使用されていたグラスを
 normann copenhagen社がリプロダクトした物で、
 飛行機が傾いたとき、それに合わせてグラスも傾くので
 中身がこぼれない、というアイデアから生まれたもの〉だそうです。

はい、こういうトリビア的ウンチクに弱いタイプです。
壊してしまった時のことも考え、2つお買い上げ。
最初は恐る恐る使っていましたが、意外と丈夫なのもコイツのいいところ。
今では毎日、写真のように暑気払いのひと時を楽しんでおります。

これから更にうだる蒸し暑さが続きますが、
みなさまもお気に入りのグラスで一献、傾けてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/

デジタルカタログはこちら
イベント情報はこちら