イベント
資料請求
来場予約
お問合せ
BLOGスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 模型レポート! > 模型つくりました。

模型つくりました。

 
昨晩、帰宅時に天神川沿いを通ると、
どこからともなく嗅ぎなれた和菓子のかおりが。
よくよく目を凝らすと、
ひとときの陽気にダマされちゃったのか、
枝先にチラチラと花をつけた桜の木。
桜餅の香りじゃなくて、リアル桜の香りでした。
きっとこの寒さに凍えてるんでしょうねぇ...
 
 
こんにちは。
2月のはじめからこっち、

まだまだ美味しい冬を満喫している甲斐です。
 
 
さて、来月に開催される見学会の詳細はご確認いただけましたでしょうか?
今回はこちらのお家の模型作成レポートをご紹介!
 
まずは...

CADで立面図(上)を編集し、展開図(下)を作っていきます。
 
 

ひとまずコピー紙に印刷し、パーツに過不足がないか確認。
 
 

修正をかけて厚紙に印刷し...
 
 

1番神経を使う、窓のくりぬき作業を黙々と進めます。
模型のスケールは1/100。窓枠は0.5mm設定。
出来上がったパーツは高台へ避難させます。
 
 

メインのパーツの組み立てが終わりました。
 
 

屋根がフタになるように作っているので、開けると間取りも確認できます。
 
 

バルコニー手摺は1mm厚のスチレンボードを棒状に加工し、タテ・ヨコに組んで再現。
 
 
 
そして完成がコチラ!
急いで撮ったんで屋根がちょっと浮いてますが、実際はピチィッて閉まります。
 
 
あとちょっと...
ヒトとか木とか足してみたり...
 
Hさま、こちらのお引渡しもどうぞお楽しみに!!
 
 

デジタルカタログはこちら
イベント情報はこちら