trip 9

9。
ってことは1~8も?
はい。あります。
おヒマでしたら右のカテゴリー一覧から「trip」をクリックくださいませ。
こんにちは。
例によってネタ切れ中の甲斐です。
さて、旅の楽しみといえば観光もさることながら、
「食」
これは外せませんね。
とはいえ、女一人旅だったものでちゃんとしたお店には入りにくく、
簡単に済ませることが多かったのが心残り。
これから旅行される方にはあんまり参考にはなりませんが、
さらっとどうぞ。
まずは機内食。
期待しないでください。
エコノミーはだんだん何料理かさえ判別がつかないものが出てきます。
最後のなんて美味しかったのは左上のヨーグルトだけ...。
不安な方は何か持ち込みましょう。
フィンランド市内へ到着後、
「なにかマトモなものが食べたい!」
と、期待して赴いたのが現代美術館(通称:キアズマ)に併設のカフェ。
海外には日本みたいに写真入りの親切なメニューはないので、
単語からだいたいの状態を予想しつつオーダー。
でかっ!!
取り分け用のお皿が用意されたあたり、一人分のボリュームではなかったようです。
到着早々、『料理の量を間違える』という、典型的な海外旅行の失敗エピソードを
前のめりで実践することに...。
味は美味しかったんですよ。
たしかサーモンと野菜のガレットのようなお料理でした。
が、さすがに食べきれず、半分ほど残してしまう結果に...。
ちなみにこちらのカフェは
とてもオープンで入りやすく、居心地がよかったです。
あのオープンサンドにしとけばよかった...と後悔しながら眺めたカウンター。
なにより私の興味をグイグイひいたのが、
なんともステキなこちらのチャイルドチェア。
さすがは現代美術館。デザインが秀逸です。
お子さんがいらっしゃる方は絶対座らせてみたくなるハズ。
でも...実用的にはすっごいジャマですけどね、この羽根。
少し脱線いたしましたので、本日はこの辺で。
フィンランド「食」レポートは次回へ続きま~す。
滋賀の工務店 菱和ホームデザインへのお問い合わせはこちら!https://www.ryowahome.com/form1/