温泉とアートの旅

ブログの更新が少し遅くなってしまいました・・・
こんにちは、曽我です^^
みなさんはこの間の中秋の名月やスーパームーンは見られましたか?
私は仕事帰りの車の中、信号待ちのたびにお月様の綺麗さに見とれていました。
この間のお休みに1泊2日で道後温泉に行ってまいりました。
二連休って上手く使えばこんなに充実するのだなっと感動するぐらい
満喫した旅行の休日でした。
2014年に「道後オンセンナート」というイベントで道後温泉が
アートで盛り上がっていたのをみなさんご存知でしょうか?
私はその時から道後温泉いいな~と惹かれていましたが
なかなか距離もあり行くことはできず・・・
ですがなんと、今年2015年は道後温泉と蜷川実花さんが
コラボしており、あちこちに蜷川さんの作品があるとのこと。
これは行きたい!となり、夜行バスに乗って行ってきました!
まずバスが到着したら電車で道後温泉に向かいます。
なかなか珍しい路面電車です。車と一緒に信号待ちをするのが面白いですね。
駅はレトロでかわいい。
夜行バスの到着は早朝でしたが
朝一から温泉にゆっくり入ったり(蜷川さんの作品で華やかに)
愛媛といえばみかんが有名
そのみかんの色んな品種で作られたジェラートの食べ比べをしたり、
おいしいバイキングランチをしたり(みかんジュースをつくる機械が!)、、、
幸せな時間でした。
そんな道後温泉で一番楽しみにしていた(温泉はもちろんのこと)
アート作品の紹介は次回とさせていただきます。
ですが少しだけ、かわいいアートの写真を最後に^^