芸術と癒しの旅 東京ー伊豆 その3
夏日のようなお天気に恵まれた週末。
ちょっとした外出でも体力が奪われますね。
うっかり日焼けや熱中症には
くれぐれもお気を付け下さい。
こんにちは。
気のせいか、ほんのり夏バテの気配を感じつつある甲斐です。
さて、たった2泊3日の旅行を丸2月かけて振り返っております旅日記。
ようやくこれが最後となります。
3日目のメインは温泉に入るカピバラで有名な伊豆シャボテン動物公園。
さすが、欲しいアングルをよく分かっていらっしゃいます。
フォトジェニックな佇まいにプロの風格。
エサを奮発してもらえることも、よく分かっていらっしゃいます。
広い園内にはいろんな動物たちがいて、
ペリカンの餌付けを間近で見れたり、
おねむのハリネズミにほんわかしたり、
リスザルにエサやりできたり!
リスザルさん、
タッパーの中のミルクを浸み込ませたパンに目が釘付け。
この子、ほとんど重さを感じないくらいに軽くて、
器用な手がめちゃくちゃカワイイんです。
あっという間に平らげたら、ちょっぴり愛想を振りまいて、
すぐに次のターゲットへ...。
いいんです。
束の間でも十分に癒されたから、いいんです...。
露天風呂がある場所以外でも、
カピバラとふれあえる広場が別にあり、エサやりが楽しめます。
このモーンっとした表情が何ともキュート。
おもしろがって写真を撮ってたら、
1匹のカピバラに“のしっ”ともたれかかられた母。
そして、そのままカピバラファミリーの一員になった母。
母にはこのひとときが1番楽しかったそうです。
お昼は乗り換え駅の熱海で、生シラス&生サクラエビのどんぶり!
ずっと前から一度食べてみたかったんですよね、生シラス。
ここでやっと念願がかないました!
こうして最後までしっかり海の幸を満喫して、帰路へつくのでした。