Information

更新情報

2025.08.14

GX補助金終了時代の家づくり戦略|理想のマイホームを実現する方法

こんにちは!菱和ホームです。

近年、家づくりの費用負担を軽減してくれる制度として注目されていたGX補助金。しかし、残念ながらこの補助金はすでに終了しました。「補助金がないなら、高性能住宅は無理かも…」と不安になる方もいるかもしれません。でも、補助金がなくても理想の注文住宅を実現する方法はたくさんあります!

今回は、これから注文住宅を検討している方に向けて、補助金が終了した今でも賢く・満足度高く家づくりを進める方法をご紹介します。

目次

1. 補助金なしでも安心!失敗しない資金計画の立て方

補助金がなくなった今こそ、資金計画の重要性が増しています。住宅ローンの金利や返済期間、諸経費の把握はもちろん、建築後のランニングコストまで見据えた計画が必要です。これを怠ると、後から「予算オーバーだった」「思ったより毎月の支払いが負担」といった後悔につながりかねません。

菱和ホームでは、専門スタッフがお客様一人ひとりのライフプランを丁寧にヒアリング。家づくりに必要な費用を細かく算出し、複数パターンの返済シミュレーションをご提示します。これにより、「建てた瞬間がゴール」ではなく、将来まで見据えた安心の資金計画が可能になります。

さらに、最新の住宅ローン情報や金融機関との連携により、お客様にとって最適な融資条件をご提案。補助金がなくても、無理のない予算で理想の家づくりを叶えることができます。

2. 光熱費も快適さも妥協なし!高性能住宅の賢い選び方

補助金が終了した今も、高性能住宅は長期的なコスト削減と快適性の向上という大きなメリットを持っています。特に断熱・気密性能は、日々の光熱費だけでなく、健康や暮らしの質にも直結します。

例えば、菱和ホームが標準仕様としているC値0.4以下の気密性能や、HEAT20 G3レベルの断熱性能(Ua値0.23以下)は、冬でも室内の暖かさを逃さず、夏は冷気をしっかりキープします。これにより、エアコンの稼働時間を抑えられ、省エネ効果が高まります。

また、室内の温度ムラを減らし、家全体を一定の快適温度に保つことで、ヒートショックなどの健康リスクも軽減。補助金に頼らずとも、日々の暮らしを快適にする投資価値の高い住宅性能を実現しています。

3. 家族の暮らしがもっと豊かになる!デザインと間取りの秘密

どれだけ性能が高くても、暮らしやすさを感じられなければ理想の家とはいえません。そこで重要になるのがデザインと間取りです。日々の生活動線や家事効率、収納計画はもちろん、家族構成や将来のライフスタイルの変化まで見据えることが必要です。

菱和ホームでは、滋賀県・京都府屈指のデザイン力を誇る設計士が、外観・内装・家具配置までトータルでプランニング。単に「おしゃれ」なだけでなく、機能性と快適性を兼ね備えた完全注文・フルオーダー住宅をご提案します。

例えば、共働きのご家庭なら、キッチンから洗面室・ランドリールームまでの動線を短くし、家事の負担を軽減。お子さまがいるご家庭には、成長に合わせて使い方を変えられる間仕切りや収納計画をご提案するなど、暮らしにフィットした間取りづくりを行っています。

4. 一生に一度だからこそ!信頼できるパートナー選びの極意

家づくりは一生に一度の大きな買い物。だからこそ、信頼できる住宅会社を選ぶことが、満足度を左右します。性能やデザインはもちろん、担当者の対応や会社のアフターフォロー体制も重要です。

菱和ホームは、性能・デザイン・アフターメンテナンスの全てにおいて高い評価をいただいています。建築後も定期点検やメンテナンスを行い、10年先、20年先までお客様とつながり続けます。

また、家づくりの過程でも、打ち合わせや現場確認など、お客様との密なコミュニケーションを大切にしています。疑問や不安があれば、その都度迅速に解消し、安心して家づくりを進められる体制を整えています。

まとめ

GX補助金が終了しても、資金計画・住宅性能・デザイン・パートナー選びの4つを押さえれば、補助金に頼らずとも理想の家づくりは可能です。むしろ、自分たちのライフスタイルや価値観に合った家を追求できる良い機会ともいえます。

滋賀県・大津市・草津市・守山市・野洲市・栗東市・京都市で新築一戸建て住宅・注文住宅を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね!
菱和ホームでは、滋賀県・大津市・草津市・守山市・野洲市・栗東市・京都市でお客様にピッタリの新築一戸建て住宅・注文住宅を提案しています。
滋賀県・大津市・草津市・守山市・野洲市・栗東市・京都市の新築一戸建て住宅・注文住宅は菱和ホームにお任せください!!