RAISE THE STAGE OF LIFE 「くらしのステージをあげる」
自分らしさを大切に今を生きること
私たちらしく暮らす日々
毎日をオートクチュールにする
くらしのステージをあげる家づくりを
「雄琴北の家」
1落ち着きのある広々としたLDK
中庭を囲む27帖のLDK。光が降り注ぐ吹き抜けとスリット階段でより軽やかな空間になりました。冬にはペレットストーブが優しく家中をあたためます。
2居心地のいい暮らし
和の要素をシンプルにまとめたリビング横のたたみスペース。ひとりの時間を楽しんだりワークデスクとして集中したり様々なシーンに寄り添います。
3ゆとりをつくる間取り
普通なら最小限になりがちなお風呂と脱衣室を2階に配置しここで洗濯が完結する家事室に。家族でくつろぐ1階のLDKをより広くとることができます。
4フレキシブルな手洗台
お客様にも使ってもらいやすいよう、玄関とトイレのすぐそばに設置。キッチンとおそろいのタイルで水ハネから壁をガードします。
5木のぬくもりを感じる造作家具
キッチンカウンターとカップボードの収納はタモをつかい、木のぬくもりを感じつつ、デザインを統一してスタイリッシュに仕上げました
6くつろぎのタイルデッキ
中庭風の外部空間を設け、住宅街の中でもプライバシーを確保しました。
光、風の流れ、空気、声。
五感で感じる。
設計士プロフィール
光、風の流れ、空気、声。五感で感じるすべてが心地よく過ごせるデザインを大切にしています。
パッシブ設計を取り入れ建築物理学の視点からも、効率よくエネルギーが循環し、性能とデザインが両立するような設計を心がけています。
お客様のイメージをデザインに落とし込み、建築後の過ごしやすさも考慮しながら、理想の家をつくりあげます。
ゆったりとしたLDKに機能的な収納、ひとりひとりの時間も大切にするプランに暮らしを彩るデザインをプラスしました。ぜひご予約のうえ、ご参加ください。
実物を見て触って体感できます!
カタログや資料だけではなく、高気密・高断熱の住まいや、家事動線や収納スペースの一級建築士で叶った工夫など、実際に見て触ってご体感いただけます。
建物だけでなく土地の相談も可能
土地もRYOWA HOMEでご紹介できます。条件、費用、土地の形、環境など、プロが実際に現地を確認してからお客様へご提案致しますのでご安心ください。
資金計画も相談できる
RYOWA HOMEはいくらまでなら無理なく払っていけるかを大切にしています。銀行の貸付限度額だけで判断せず一度ご相談ください。