イベント
資料請求
来場予約
お問合せ
ARTICLESお役立ちブログ
HOME > お役立ちブログ > 安心・高機能の無垢材の溢れるメリットをご紹介!これであなたも無垢材で決まり

安心・高機能の無垢材の溢れるメリットをご紹介!これであなたも無垢材で決まり

近年、自然素材である無垢材が注目を集めているのはご存知でしょうか。大理石や似た素材である合板など様々な素材がある中で、無垢材が持つ木本来の良さが見直されています。

しかし、無垢材にはどんな魅力があるのでしょうか。そこで今回、無垢材が持つメリットを5つご紹介します。

○無垢材ってそもそも何?

無垢材とは木を継ぎ足す加工をしたものではなく、木そのものを指したものになります。スライスや板材を重ね合わせたものではないので、断面は綺麗な木目が確認できます。

合板フローリングでは出せない木の「温もり」や「味わい」があるため、高級感漂う雰囲気になります。

○無垢材にはどんな魅力があるのか

・温度を調節

木は断熱性があり、夏は涼しく、冬は温かくお家を保ってくれます。

コンクリートの約12倍と言われるその断熱性のおかげで、クーラーやエアコンの節電にも繋がります。

無垢材で快適にまた省エネに過ごしませんか。

・適切な湿度に

「木は呼吸している」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

天然の期は伐採後も呼吸を続け、空気中の水分を吸ったり吐いたりしています。

木には調湿機能があるので、湿気と汗でじめじめとする梅雨や夏もカラッとした室内を維持してくれます。

・細菌の繁殖を防ぐ

天然の木には、細菌が繁殖しにくいというメリットもあります。

先ほどの調湿機能と合わせて、ヒバやヒノキの精油成分であるヒノキチオールによってカビやその他細菌の繁殖を防ぎます。

また、その他の木材でもダニの発生の防止といった人の健康を維持してくれる効果があるのです。

・精神的ストレスの緩和

天然の木の香りが人体に及ぼす好影響は、皆さんも体感したことがあることだと思います。森林浴には、自律神経を安定させ、ストレス値を下げる役割があるので、とてもリラックス効果があります。

無垢材を使用することで、森林浴に似た効果が得られるので、お仕事や家事の疲れを癒してくれることでしょう。

・経年変化の魅力

一般的な素材であれば、古くなれば劣化が目立ち、味わい深さを感じるというのは難しいでしょう。

しかし、無垢材は時が経つにつれ、もちろん古くなりますが、味わい深い雰囲気を出してくれるのです。アンティーク家具が古くても味わいを出しているように、無垢材も変化を楽しむことができるのです。

無垢材にはたくさんの魅力があり、快適な暮らしを支えてくれることでしょう。

お家に関するご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

イベント情報はこちら